スタッフブログ

手首の痛みは捻挫?それとも腱鞘炎?|八王子|整骨院

手首に腫れや痛みがある場合、「捻挫」もしくは「腱鞘炎」の可能性が挙げられ、知識がなければ判別することが難しいです。
手首は日常生活でも頻繁に使う部位なので、きちんと痛みの原因を把握し、少しでも早く改善できるように適切に対処しましょう。

手首の痛みは捻挫?それとも腱鞘炎?

捻挫とは

捻挫とは、外からの強い外力が加わることで靭帯が損傷してしまうケガです。
転倒や衝突によって生じることが多く、スポーツだけではなく日常生活の中でも不注意による転倒や落下などでも生じます。
靭帯が損傷することで炎症が起こっている状態なので、腫れや痛みが症状として現れます。
ケガした直後には痛みが現れないこともあり、すぐには捻挫をしたと気付かないようなケースもあります。
また、痛みが強い場合には靭帯が切れてしまっている可能性も考えられます。
靭帯が切れてしまうと関節の状態は不安定になります。

腱鞘炎とは

腱鞘炎とは、腱や腱の周辺が炎症を起こし、指や手首に痛みが生じます。
腱鞘炎が起こる原因はいくつか考えられますが、最も多い原因は「手首や指の使いすぎ」です。
スマホやパソコンなど手首や指を使う動作が多いことで、炎症を起こしてしまいます。
また、加齢により腱が老化することや、更年期には女性ホルモンの分泌が減少することも腱鞘炎を引き起こす原因に挙げられます。
そのため、更年期の女性に腱鞘炎が起こりやすいと言われています。
その他にも、産後に起こる腱鞘炎もあります。
出産により女性ホルモンの分泌に変化が起こっていることや、赤ちゃんを抱っこすることで手首に負担がかかることが関係し、とくに初産の方に多く腱鞘炎がみられます。

捻挫と腱鞘炎の違い

捻挫は靭帯が損傷している状態ですが、腱鞘炎は腱や腱の周辺が炎症を起こしている状態です。
しかし、どちらも痛みや腫れが症状として現れるため、症状だけでは区別することが難しいケースもあるでしょう。
また、捻挫と腱鞘炎では損傷の原因が異なりますが、どちらも損傷時から時間が経過してから痛みが現れることもあるため、原因を明確にできないこともあります。
いずれにしても、どちらも放っておけば症状が悪化してしまう恐れがあるため、早期対処することが大切です。

捻挫と腱鞘炎の対処法

捻挫や腱鞘炎は放っておいても自然治癒が期待できるケガですが、適切に対処することで早期改善や症状の悪化を予防することができます。
捻挫や腱鞘炎の受傷直後は炎症が強い状態のため、炎症が広がらないように受傷箇所を固定して動かさないようにしましょう。
受傷箇所が熱っぽく、痛みが強い場合には冷やしてください。
また、症状が改善していない状態で動かしてしまうと、再発する恐れもあります。
痛みが緩和するまではテーピングなどで固定し、痛みが和らいでから少しずつ無理のない程度に動かしていきましょう。

捻挫や腱鞘炎も整骨院で施術を受けられます

捻挫や腱鞘炎を早く改善したいという方や、捻挫や腱鞘炎を繰り返し起こしているので予防したいという方など、捻挫や腱鞘炎にお悩みの場合には整骨院へご相談ください。
受傷直後には包帯やテーピングなどを用いて固定法と呼ばれる処置を行います。
そして、受傷箇所を固定したままでは関節が硬くなってしまうため、早期改善のために手技や物理療法を用いて改善のためのサポートを行います。
くわの森整骨院では患者様の受傷状態だけではなく、体全体の状態も確認しながら適切な施術を提案致します。


>>「手首の痛みは捻挫?それとも腱鞘炎?」ほかためになるブログが沢山

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剣持真克登監修


なかなか良くならない手首の痛み。
どうせ痛いんだからとそのままにしていませんか?

八王子駅徒歩5分、「横山町」バス停目の前! >>MAP
痛みの原因を明らかにし「再発させないように」しませんか?
>>TOPへ

     2021年06月11日    

         

※個人の感想であり、効果には個人差があります。