スタッフブログ

「筋膜リリース」知識から方法まで

筋膜リリースに興味を持ったら八王子くわの森整骨院へ。

全身の組織は筋膜に包まれています。筋膜のねじれは筋や血管、神経にも影響を与え、急性の障害が治癒した後も徴候を残すこともあります。筋膜リリースはくわの森整骨院で用いる施術の一つです。

筋膜の役割

筋膜は筋肉の表面を包む薄い膜状の結合組織です。筋膜には複数の種類があり、筋の表面を覆うのが外筋周膜です。この外筋周膜と筋はゆるく結合し、筋と筋膜の間は大きく滑動します。隣の筋や他の構造物とずれ合う場合も、筋膜はその滑動を助けます。また、筋膜は筋の表面を強く包み、筋腹が膨れすぎないようにしています。このように筋膜は筋肉を保護し、筋肉の収縮時に滑りを助け、神経・血管・リンパ管を支えて通過させる役割を持ちます。

筋膜の異常が起きるメカニズム

筋膜は瘢痕、炎症、疼痛、異常筋緊張、慢性的な身体的ストレスや精神的ストレス、偏った筋活動、異常姿勢など種々の原因で機能異常をきたします。筋膜は一部を除いてコラーゲン繊維とエラスチン繊維から成り、これらは水溶性の基質です。筋膜に異常を認めると、粘度の高い状態に変化し、筋膜本来の滑りが悪くなります。
筋膜の異常は交通事故後やスポーツ外傷後に起きることがありますが、普段の日常生活動作の中でも起きる場合があります。不良姿勢や同一姿勢を長時間とり続ける場合でも偏った筋活動につながり、筋膜の異常をきたすことがあります。ひどい肩こりや頭痛、腰痛なども筋膜のゆがみが主原因となっているケースもあります。

筋膜に異常が起きるとどうなる?

筋膜の異常を放置すると、筋膜が短縮し、癒着します。その結果、筋肉の収縮を妨げるため、関節可動域の低下にもつながります。本来の動きができなくなった筋肉は、動かさないことで萎縮します。筋肉自体も硬くなり、血管を圧迫することで循環不全をきたします。硬い筋肉を動かすと疼痛が生じるため、他部位で代償し、患部は無意識に動かさなくなります。当然、姿勢の非対称性は強まり、パフォーマンスも低下します。神経にも影響する場合は、触知覚異常を起こす場合さえあります。

筋膜リリースとはどのような施術か?

筋膜リリースとは、ストレッチのように一定の方向に伸ばすのではなく、筋膜のねじれを様々な方向に「解きほぐす(リリース)」施術です。治療者は手掌や指腹を用いて、患部の筋膜に対して穏やかに伸張をかけます。患部の血流量が増え、熱を引き出します。リンパの流れも改善し、筋膜組織自体も再編成されます。

八王子くわの森整骨院での施術

まずは問診、姿勢や動作の観察、触診などの必要な評価を行います。筋膜リリースは当院にて行う施術手技の一つで、筋膜に原因がある場合は筋膜リリースなどの施術を行います。その後の効果を持続させるため、自分で行える筋膜リリースの方法も指導します。また、姿勢や動作パターンが原因となっていないかを確認し、再び元に戻ってしまわないように指導します。八王子くわの森整骨院では一時的な回復ではなく、根治を目指して施術します。
<参考文献>

人体解剖学 著)藤田恒太郎 南江堂
筋膜リリース 著)竹井仁 理学療法科学2001


整骨院の「筋膜リリース」知識から方法まで

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剣持真克登監修


筋膜リリースの施術から、効果を持続させるためのセルフケアも指導します
八王子駅徒歩5分、「横山町」バス停目の前! MAP
痛みを取り去り「再発させないように」しませんか?
TOPへ


     2021年01月7日    

         

※個人の感想であり、効果には個人差があります。