坐骨神経痛のリハビリ

2021年04月5日    

はじめに

坐骨神経痛の原因で最も多いのは椎間板ヘルニアです。手術後の再発率も高いと言われ、繰り返し手術を受ける方もいます。八王子くわの森整骨院は根治を目指して施術し、無理のない日常生活に早く復帰できるように援助します。

坐骨神経痛の原因

脊髄から枝のように全身に伸びる神経を末梢神経と言います。坐骨神経は末梢神経の中で最も太く長い神経です。臀部から太ももの後方を通り、ふくらはぎや足先へと走行します。坐骨神経痛はこの坐骨神経に関連して生じる痛みの総称で、病名ではありません。幅広い年代に出現しますが、40〜50歳代に最も多く、女性よりも男性に多いと言われます。
坐骨神経痛の原因は、約90%が椎間板ヘルニアです。その他の原因には、脊椎すべり症、脊椎狭窄症、梨状筋症候群、骨盤腫瘍、妊娠などがあります。

坐骨神経痛の症状

痛みの部位は臀部から脚の後方や外側に放散し、片側のみの場合と両側に出現する場合があります。痛みの感じ方は、撃たれるような激しい痛みの場合もありますが、鈍痛の場合が比較的多いです。長時間の歩行や長く座っている時にも痛みが増幅します。症状が重くなると、脱力感やしびれ、感覚の鈍さ、筋力の低下、排尿障害が生じることもあります。

坐骨神経痛の診断

坐骨神経痛の原因となる病気はいくつもあるので、鑑別には腰椎単純X線(レントゲン)やMRI検査などが行われます。臨床で行う簡便な検査には、下肢伸展挙上テストがあります。仰向けで寝て、膝を伸ばしたまま下肢を挙上し、痛みの出現の有無を確認します。併せて、筋力検査や感覚検査も行います。

坐骨神経痛の一般的な治療

原因によって治療法は異なりますが、最も多い腰椎椎間板ヘルニアの治療について説明します。急性期は安静が重要となります。下肢伸展挙上の角度が改善すると、リハビリを行います。体幹の前屈や回旋させるストレッチを徐々に行います。痛みの出ない方法で、体幹筋の筋力トレーニングも行います。特に内・外腹斜筋や腹横筋などのインナーマッスル(深い部分にある筋肉)の強化が重要です。復帰当初は腰椎サポーターを併用することが望ましいと言われます。
症状が重度の場合は、骨盤のけん引、神経ブロック(神経に麻酔剤を注入する)などを行います。3週間程行っても症状が緩和しない重症例は、手術が適応となります。手術にはヘルニアを摘出する方法やレーザーで焼く方法などがあります。

八王子くわの森整骨院での施術

急性期には徒手療法によりつらい痛みを緩和し、回復を早めます。必要以上に安静期間が長引くと、様々な部位の筋短縮を引き起こし、二次的に疼痛を強めることがあります。痛みが緩和した後、姿勢や動作観察などの評価を行います。腰に負担がかかる根本の原因が、足趾から体幹までの他部位の関節可動域や筋力の低下による場合が多くあります。根本となる原因を見落とさないよう丁寧に診察します。個別の状態に合わせたストレッチやコルセットの役割をするインナーマッスルを中心とした筋力訓練の方法も指導します。作業姿勢や日常生活動作の指導も行います。八王子くわの森整骨院は一時的な回復ではなく、無理のない日常生活に復帰できるように根治を目指して施術します。


坐骨神経痛のリハビリ

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剣持真克登監修


しぶとい腰痛は放っておいてもよくなりません!毎日痛いのを我慢するよりも
一度八王子くわの森整骨院で症状をチェックしてみませんか?

くわの森整骨院は八王子駅徒歩5分、「横山町」バス停目の前! MAP

TOPへ 

 

     

交通事故で受傷した腕の症状|治療|八王子くわの森整骨院

2021年04月4日    

交通事故後に腕の痛みやしびれといった症状を抱えながら治療に励んでも、なかなか完治せず普段の生活に支障が出て困っている、仕事でキーボードを使えずに困っている、という症状の方、一度、八王子くわの森整骨院へお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

交通事故でハンドルを握りしめ接触事故に遭うとむち打ちなどの首の症状の他に、腕のしびれや痛みといった症状に悩まされる方がいらっしゃいます。今回は、交通事故でダメージを受ける事がある腕の症状について、ご紹介いたします。

交通事故で腕部に確認される症状

【肘内外側靭帯損傷】
肘に強い衝撃が与えられたり、スポーツなどで酷使することでなりやすい症状です。
軽い症状でしたら整形外科などで湿布薬や痛み止めといった保存治療などで十分完治しますが、損傷が重傷であれば手術を余儀なくされることもあります。

【肘打撲・肘挫傷・前腕打撲傷】

打撲や挫傷(肉離れ)といった筋肉・筋膜や靭帯の怪我のため、病院の整形外科でのレントゲンといった診察では、症状がはっきりと写らず「治療の必要なし」と判断されてしまったりする患者さんもいます。慢性化しやすい症状ですので、違和感や痛みを感じる場合は、整骨院(接骨院)や整体などで一度診察してもらう事をおすすめしております。また、放っておくことにより新たな場所などに痛みといった症状を引き起こす可能性もありますので、早急な対応が必要な症状です。

【肘滑液包炎】

肘の関節部分が腫れあがり痛みを伴うことがあります。このような症状は、滑液包炎の可能性が考えられます。この症状は、エコー診察で確認が出来るため、整形外科で診察してもらうと良いでしょう。症状が酷くなければ、肘をつかないなど負担を軽減する工夫をるなど、生活習慣の見直しといった経過観察のみで完治することもあります。ただし、慢性的ま症状であれば、腫れや痛みに応じた投薬治療、もしくは、外科的な治療も行われる可能性があります。

【肘関節拘縮】

関節包、靭帯などの弾力が失われ、筋肉の筋膜や結合組織が収縮してしまい、関節の運動が制限され、肘の関節や筋肉が曲がった状態で硬くなります。しっかり関節や筋肉を動かすリハビリが必要となります。悪循環にならないためにも放置せずにマッサージやリハビリを怠らない事が大切なポイントです。

【TFCC損傷・三角線維軟骨複合体損傷】

手首の小指側の付け根部分の痛みのため、捻挫と間違えられることがあります。また、整形外科などでレントゲンを撮ってもらっても、TFCCは軟骨成分なので何も写らず異常なしと診断されることが多いと言われています。しかし、造影剤を使用したレントゲンやMRIでは以上が見つける事が出来るので、捻挫であれば完治しておかしくない期間が過ぎても痛みや握力の低下が続くようでしたら、再度診察を受ける事をオススメしております。

腕部分の治療方法

交通事故の腕や指先の手のしびれを感じた場合は、痛み以上に要注意をしていただきたい症状でもあります。病院の整形外科のレントゲンやMRIにCTといった診察により、手術が必要となる場合も中にはあります。

しかし、手術とならないケースであっても、痛みが残り次第に、しびれが引かない状態になるや、手術後のリハビリを必要とすることもあります。その際には、運動障害として症状が残ってしまう可能性があるので、当院の様な整骨院(接骨院)での、交通事故後の治療やマッサージにリハビリを行っている院を利用していただき、治療やリハビリに専念することをおすすめします。

最後に

交通事故により腕を強打することや捻ってしまう事による症状が出てしまう事は多くあります。また、手の怪我による症状に悩まされる患者さんは普段通りの生活も制限されることもあります。一日も早い完治を目指し治療に専念しましょう。

八王子くわの森整骨院は交通事故治療などのトータルサポートが出来る院として、患者様より多く選ばれ実績を積み重ねてきました。施術内容も手技のブロック式骨盤矯正など負担の少ない手技を取り入れており、交通事故での損傷によるリハビリも行っています。身体のお悩みや、ご相談はお気軽にご連絡くださいませ。

交通事故で受傷した腕の症状~詳しくはこちら

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剱持真克登監修

——————————————————————————-
交通事故の治療事例多数!夜19:30まで受付
八王子くわの森整骨院では交通事故治療のお悩みをサポートさせていただきます

top


——————————————————————————-

     

八王子くわの森整骨院|外傷性頚部症候群とは(むちうち)

2021年04月3日    

交通事故治療のご相談は八王子くわの森整骨院までお問合せ下さい。交通事故による傷害のうち多いものは外傷性頚部症候群です。外傷性頚部症候群の中で頚椎捻挫や頚椎挫傷は「むちうち」と呼ばれていて、首に無理な力が加わることによって様々な症状が出ます。症状は受傷して時間が経っていてもとても辛いものから、受傷直後でも日常生活に支障がないものまで様々です。どのような症状でも早めに対処することで、症状は緩和できます。そんな、むちうちについてお話ししていきます。

体には防御反応があり、交通事故やスポーツなどの衝撃による頚椎の損傷を抑えるために反射的に筋肉が緊張して固くなりますが、むちうちはその衝撃に耐えきれず、筋肉の部分断裂や靭帯が損傷するために起こります。また、無理な力が加わることによって、首回りの神経を損傷することでも痛みが出ます。
この損傷の状況によって痛みの程度は変わりますが、受傷直後はあまり痛みがなくても、数日後に首を回すと痛い、首を動かすと頭痛がするなど、局所的な痛みが出やすくなります。

外傷性頚部症候群の症状には、主に頚椎捻挫や頚椎挫傷と診断される頚部痛や肩こり、その他にめまい、頭痛、手のしびれなどがあります。このような症状は、早めに対処しないと長期間にわたって悩まされることにもなりかねません。しかし、受傷した後、そんなに症状が辛くなくて治療しなかったり、安静にしなければならないと思い込み、あまり動かさないことでも症状を悪化させてしまうことがあります。

むちうちの場合、受傷後に頚椎を安静にして首の負担を軽減するために、首にカラーを巻くことがあります。痛みは1〜3ヶ月程度で緩和しますが、その間長時間カラーを使用することで、痛みを長引かせてしまうこともあるのです。

病院で診断してもらい頚部に骨折や脱臼などがなければ、医師から言われた安静期間(2〜4週間程度)が過ぎたら、少しずつ動かすようにしましょう。安静期間中に首の筋力は低下して、さらに筋肉が拘縮していることがあります。そのため、動かし始めは痛みを感じることもあります。ゆっくり動かすことから始めて、少しずつ動かせる幅を増やして行くことが大切です。

むちうちの治療に最適なのは、整骨院での治療です。受傷後すぐに治療を開始することができます。しかし、受傷直後は炎症があり、無理に動かしたり、マッサージをしたりすることは厳禁です。整骨院では急激に動かすのではなく、安静ながらも痛みを取るような治療、痛みを長引かせないような治療を行います。

また、受傷後に時間が経過している場合は、安静にするよりも症状や人それぞれに合った治療方法を選んで施行することが必要です。それは、マッサージの場合や、ストレッチの場合、電気治療の場合など、人によって様々です。

外傷性頚部症候群は、受傷してすぐに痛みがなくても、しばらくして痛みが出ることがあります。これを後遺障害といいますが、受傷から時間が経っているため、痛みの原因が交通事故やスポーツによるものと思わないで、生活習慣によるものと勘違いしてしまうこともあります。

病院でも、整骨院でも交通事故やスポーツでの受傷の情報がなければ、生活習慣によるものとしての治療を行う場合があります。痛みは受傷後1年以上経ってから出現することもあります。そのため、病院でも整骨院でも、相談するときには交通事故やスポーツによって受傷したことがあることを伝えるようにしましょう。

もし、交通事故やスポーツなどで外傷性頚部症候群になってしまったら、症状をより早く治すために、早めに病院を受診して診断してもらい、必要な治療を受けるか、整骨院や治療院で治療するようにしましょう。

外傷性頚部症候群とは(むちうち)~詳しくはこちら

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剱持真克登監修

———————————————-
交通事故の治療事例多数!夜19:30まで受付
八王子くわの森整骨院では交通事故治療のお悩みをサポートさせていただきます
https://heavyduty-development.com
————————————————

     

サッカーに多い怪我 足関節捻挫とは

2021年03月26日    

足関節捻挫はサッカーに多い怪我の一つです。足関節捻挫は再発を繰り返すことが多くあります。根治する為には弱点の強化や予防法の習得が必要です。八王子くわの森整骨院にはサッカーの全国大会経験者もいますので、ぜひご来院下さい。

サッカーでのケガ

足関節の解剖

足関節に主に関与する骨は3つです。下腿の親趾側にある脛骨(けいこつ)、小趾側にある腓骨(ひこつ)、それらのすぐ下にある距骨(きょこつ)です。脛骨と腓骨が合わさってほぞ穴のような関節窩を形成します。その中に距骨がはまり込むように位置します。距骨は前側の方が5mm程広い構造をしています。足関節の背屈時には、距骨の広い部分が関節窩にしっかりはまり込み、骨の安定性が向上します。逆に、足関節の底屈時には距骨の狭い部分が関節窩にはまり込むため、骨の安定性が低下します。足関節捻挫が底屈位で受傷することが多いのは、この構造の違いが一因です。
足関節の安定性を高めるため、足関節の外側には前脛腓靭帯、前距腓靭帯、踵腓靭帯、後距腓靭帯が付着します。

足関節捻挫が起きるメカニズムと症状

足関節を強くひねる、ひねった状態で着地した際に、足関節を支える靭帯が伸びてしまうことが原因です。足関節捻挫の約90%は足関節を内側にひねる内反捻挫です。内販捻挫では足関節の外側の靭帯(前距腓靭帯、踵腓靭帯)に負担がかかり、損傷した場合には外くるぶしの前や下に腫れや痛みが出現します。一度捻挫すると靭帯が伸びてしまい、役割を果たしにくくなるので、再発も多く見られます。
捻挫は靭帯の損傷の程度によって重症度を3つに分類します。Ⅰ度は前距腓靭帯の部分損傷、Ⅱ度は前距腓靭帯の完全損傷、Ⅲ度は前距腓靭帯と踵腓靭帯のが完全損傷と定義されています。Ⅲ度損傷の場合は骨折を伴う場合も多く、放置すると慢性化し、変形性足関節症になる恐れもあります。

足関節捻挫の一般的な治療

Ⅰ度とⅡ度の場合は、受傷直後のできる限り早くRICE(Rest:安静、Ice:冷却、Compression:圧迫、Elevetion:挙上)処置を行います。期間の目安は一般的には48〜72時間です。Ⅲ度の場合はRICE処置を行い、さらに2〜3週の固定をすることがあります。ほとんどはサポーターやバンテージ、ギプス固定などをして治りますが、手術が必要な場合もあります。

八王子くわの森整骨院での施術方法

RICE処置の後、すぐにサッカーに復帰すると、再発する恐れがあります。固定期間が長い程に関節可動域が低下し、患部周辺の筋肉も低下しています。痛みや腫れが落ち着いたら、少しづつ患部の関節可動域を戻す治療を行います。これを行わずにトレーニングを再開すると、ふくらはぎにかかる負担が大きくなります。併せて、筋力トレーニングも行います。日常的に痛みが出なくなれば、サポーターなどを使用し、ジョギングを開始してもらいます。少しづつサッカーで必要な色々な動きを組み合わせて行ってもらい、状態に合わせて復帰します。

八王子くわの森整骨院では足関節の施術と併せ、全身の状態も評価します。足関節に負担をかける原因となりやすいのは特に体幹の動きです。様々な視点で評価し、再発を予防します。サッカーの全国大会経験者もいますので、個々の弱点に合わせたトレーニング方法を指導します。八王子くわの森整骨院は一時的な回復ではなく、長く競技を継続できるように根治を目指して施術します。


サッカーに多い怪我 足関節捻挫とは~詳しくはこちら

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剣持真克登監修


なかなか良くならない膝の痛み。どうせ痛いんだからとそのままにしていませんか?

くわの森整骨院は八王子駅徒歩5分、「横山町」バス停目の前! MAP

TOPへ

     

骨盤のゆがみから起こる腰痛や不調とは

2021年03月16日    

慢性的な腰痛や肩こり、むくみや冷え性など身体の不調に悩まされていませんか?
原因が分からないという方や、体質だから仕方がないと諦めている方も多いかもしれません。
しかし、こうした不調の原因の多くは「骨盤のゆがみ」にあることが多くなっています。
骨盤は身体の土台となる部分なので、ゆがみが生じるとさまざまな不調が生じるのです。
なぜ骨盤がゆがむのか原因を知り、身体の不調の解消を目指しましょう。

骨盤とは

骨盤はいくつもの骨から構成されており、上部は背骨に下部は太腿の骨に繋がっています。
つまり、下半身と上半身を繋いでいる中心部分が骨盤なのです。
骨盤があることで私たちの身体は上半身の重さを支えることができており、上半身を動かすには骨盤が重要になってきます。
また、歩いたり走ったりする際には足から衝撃が伝わりますが、上半身に大きな衝撃が伝わらないように骨盤が衝撃を受け止めるクッションのような役割も果たしています。
骨盤があるからこそ身体はバランスを取りながらさまざまな動作ができるのです。

骨盤のゆがみはなぜ生じるのか?

骨盤は上半身からも下半身からも日常的に負荷がかかっている部分なので、ズレやゆがみが生じやすい部分です。
そこに日常の姿勢の悪さや習慣が加わることで、徐々に筋肉バランスが崩れて骨格もズレが生じていきます。
骨盤のゆがみは突然起こるのではなく、日々の積み重ねが引き起こしているのです。
猫背や反り腰といった姿勢だけではなく、足を組むことやバッグを左右どちらかの腕ばかりで持つことなど何気ない習慣もゆがみの原因になります。

腰痛女性

骨盤のゆがみにより起こる不調

骨盤のゆがみが生じると、身体はさまざまな不調を引き起こします。
代表的な不調は次のものが挙げられます。

●肩こりや腰痛、首の痛み
骨盤にゆがみが生じると身体全体の筋肉バランスが崩れるため、腰や肩、首に負荷がかかりやすくなります。
腰や肩、首に負荷がかかると筋肉が緊張して硬くなり、血液循環が悪くなることで痛みやこりが生じます。

●むくみや冷え性
骨盤がゆがむことで身体にゆがみが生じれば、ゆがみが生じている部分の血管が圧迫されることで血液循環が悪くなります。
血液循環が悪くなれば、とくに足先や手先には血液が巡りにくくなるので冷たくなりやすくなります。
また、血管とリンパの流れるリンパ管は横に並んでいるため、血管が圧迫されることでリンパの流れも悪くなり、老廃物が滞ることでむくみが生じやすくなります。

●消化不良や便秘など腸の不調
骨盤がゆがんで背骨がズレを生じれば、内臓が圧迫されて胃の調子が悪くなることがあります。
また、骨盤の位置がずれることで内臓の位置も下に下がってしまい、便秘を引き起こす場合もあります。

●婦人科系の不調
骨盤の中には子宮があり、骨盤がゆがむことで子宮の位置も本来の場所からズレてしまいます。
そうすると、生理痛や生理不順といった婦人科系の悩みも生じやすくなると言われています。

●精神的な不調
疲れが取れにくい、倦怠感、イライラ、落ち込みやすい、ほてりや熱っぽさが続くといった自律神経失調症のような症状も骨盤のゆがみが引き起こしている場合があります。
骨盤がゆがむことで神経が圧迫されて自律神経に乱れが生じると、自律神経失調症のような精神的な不調が生じます。

骨盤のゆがみを改善するためにできること

骨盤のゆがみが改善されれば、さまざまな不調の改善に繋がります。
ただし、骨盤のゆがみは自力で改善することは難しいものです。
ゆがみを改善するには、整骨院で骨盤矯正の施術を受けましょう。
そして、ゆがみが再発しないように日常的に姿勢を正すことを意識していくことも大切です。
八王子にあるくわの森整骨院では痛みの少ない矯正施術を行っています。
身体の不調や骨盤のゆがみが気になる場合には、お気軽にご相談ください。


骨盤のゆがみから起こる腰痛や不調とは~詳しくはこちら

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剣持真克登監修


辛い腰痛にさよなら!仕事をしながらしっかり動ける身体にしましょう。
八王子駅徒歩5分、「横山町」バス停目の前! MAP
通院しやすいくわの森整骨院で身体のケアをしませんか?
TOPへ

 

     
1 13 14 15 17