スタッフブログ

辛い頭痛を緩和するためにできること

慢性的に起こる辛い頭痛にお悩みの方は多いでしょう。
肩こりが悪化して頭痛が起こる場合もあれば、雨など気候が変わると頭痛が出るような場合もあります。
こうした頭痛が起こった時には少しでも頭痛が緩和されるように対処法を知っておきたいものです。
そこで、ここでは辛い頭痛を緩和するためにできることをタイプに分けてご紹介していきます。

頭が痛い女性

頭痛には3つのタイプがある

辛い頭痛を緩和するための対処法を知る前に、まずは頭痛タイプを知っておきましょう。
頭痛には3つの種類があり、それぞれ頭痛が起こる原因が異なるため対処法も違います。
ご自身の頭痛の症状からどの頭痛タイプに当てはまるのか確認してみてください。

●片頭痛

女性に多い頭痛タイプで、周期的に発症します。
ズキズキと脈が波打つような痛みがこめかみ辺りに生じ、ひどい場合には吐き気を伴います。
光や音、匂いなどに敏感になりやすく、動くことで痛みが増すことが特徴です。
片頭痛が起こる前にはキラキラとした光のようなものが予兆として見える場合もあります。

●緊張型頭痛

頭痛の中でも最も多いタイプと言われており、年齢や性別を問わずに発症します。
頭全体が締め付けられるような痛みや重さあり、片頭痛に比べると痛みは弱いと言えるでしょう。
肩こりや首の痛みを伴うことがあり、慢性的に生じやすい頭痛です。

●群発頭痛

若年から中高年の男性に発症することが多い頭痛タイプです。
目の奥あたりに激しい痛みを伴い、発作的に生じます。
半年から数年に一度起こり、定期的に同じくらいの時間に痛みが出るようになります。

頭痛タイプごとの対処法

頭痛タイプごとにそれぞれ対処法が異なり、それぞれタイプに合う対処をすることで痛みの緩和や改善が期待できます。
頭痛タイプごとの対処法は次の通りです。

●片頭痛の対処法

片頭痛が発症した場合には、静かで暗い部屋で安静にすることで痛みの悪化が予防できます。
痛みのある部分をアイスパックなどで冷やすと血管が収縮されるため、痛みが軽減されます。
こめかみ辺りを圧迫するように指でマッサージすることもおすすめです。

●緊張型頭痛の対処法

緊張型頭痛は肩や首の筋肉の緊張から生じることが多いので、首や肩をホットタオルや入浴することで温めましょう。
そうすると、筋肉がほぐれて血流が促進されるので頭痛も緩和されます。
また、デスクワークで長時間同じ姿勢が続くような場合にはストレッチを行い、筋肉疲労を蓄積させないようにすれば頭痛予防になります。

●群発頭痛

目の奥の血管が拡張することで発症するため、発作時期には血管が拡張するような行為を避けることで予防に繋がります。
発作時には飲酒や喫煙、入浴、運動などを避けてください。

整骨院で頭痛にアプローチ

頭痛を緩和するために日常でできる対処法を紹介しましたが、根本的な頭痛の原因にアプローチをすれば頭痛が起こることを予防することに繋がります。
根本的な原因となる筋肉の緊張や血行不良は整骨院でアプローチすることができます。
手技により緊張した筋肉をほぐすだけではなく、筋肉が緊張する根本の原因となる身体のゆがみを矯正によって改善していきます。
身体のゆがみが改善されれば頭痛だけではなく肩こりや腰痛など身体の他の不調の改善も期待されます。
八王子市にあるくわの森整骨院ではボキボキと音を鳴らさない痛みの少ない矯正施術によりゆがみを調整しています。
頭痛に悩まされている方は、是非ご相談ください。


>>「辛い頭痛を緩和するためにできること」ほか頭痛に関する症状のブログはこちら

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剣持真克登監修


あなたは毎日痛む身体を見て「治るのをあきらめて」いませんか?
八王子駅徒歩5分、「横山町」バス停目の前! MAP
通院しやすいくわの森整骨院で身体のケアをしませんか?
TOPへ

     2021年05月9日    

         

※個人の感想であり、効果には個人差があります。