スタッフブログ

更年期障害にお悩みの方へ

40代後半から50代になり、更年期に悩まされる女性は非常に多いでしょう。
発汗や動悸、イライラ、不眠など「更年期障害」が生じると、日常生活でつらいことが増えてしまいます。
年齢だから仕方がないと諦めている方も多いですが、更年期障害の症状は日常生活の対処や整骨院の施術で軽減させることが可能です。
つらい更年期障害の症状は放っておかずに、緩和や改善を目指しましょう。

手とお花

更年期障害とは

更年期障害とは、自律神経が乱れて不調が生じることを指します。
女性は中高年になると閉経を迎えますが、閉経に伴い女性ホルモンのエストロゲンが減少することで、自律神経に乱れが生じると言われています。
この中高年の時期を「更年期」と呼ぶため、更年期障害と呼ばれています。
しかし、更年期障害は中高年の女性だけではなく、若年の女性や男性にも発症することがあります。
男性の場合は、更年期に男性ホルモンが減少することが原因と言われています。
一方で、若年の女性は過度のダイエットやストレスが原因で自律神経が乱れ、若年性更年期が発症すると考えられています。

更年期障害の症状が生じるメカニズム

更年期障害は、自律神経の乱れが原因で起こります。
自律神経は血液や筋肉、脳、心臓などさまざまな身体の機能をコントロールしている神経です。
自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があり、交感神経は昼の活発な時期に機能する神経です。
一方で、副交感神経は夜のリラックス時や睡眠時に機能します。
この2つの神経の切り替えが上手くできなくなることで不調が生じるようになります。

更年期障害の主な症状

更年期障害で生じる代表的な症状は、血管の拡張に関する症状です。
交感神経が優位になることで血管が拡張し、ほてりやのぼせ、発汗、動機などの症状が現れるようになります。
また、交感神経が優位になる時間が長くなることで身体や脳は緊張や興奮状態が続き、不眠やイライラ、集中力の低下など精神的な不調の生じやすくなります。
その他にも、頭痛や肩こり、倦怠感など更年期障では幅広い症状が現れ、症状の現れ方には個人差があります。

更年期障害の症状を緩和する方法

更年期障害は自律神経の乱れが原因で生じるため、つらい更年期障害の症状を緩和させるには、自律神経の乱れを整える必要があります。
日常生活で行える方法としては、腹式呼吸を行うことがおすすめです。
腹式呼吸はフレッシュな酸素を体内に取り込むことができるため、リラックス効果が得られます。
すると、副交感神経が優位になることで自律神経を整えることに繋がると考えられます。
また、腸内環境を整えることも自律神経の乱れの改善が期待できると言われています。
乳製品や発酵食品を積極的に摂取して、腸内環境を整えましょう。

整骨院で自律神経の乱れを整えましょう

自律神経は目に見えないものなので、自力で乱れを調整することは難しいものです。
自律神経の乱れは放っておいても自然に改善するものではありませんし、症状が悪化してしまう恐れもあります。
更年期障害にお悩みの場合は、整骨院で自律神経の乱れを整える施術を受けることをおすすめします。
整骨院では、筋肉の緊張をほぐして血流を促進させることで、自律神経の乱れを整えていきます。
くわの森整骨院でも自律神経の調整を行っているので、更年期障害の不調にお悩みの場合はお気軽にご相談ください。

 


>>更年期障害にお悩みの方へ

柔道整復師・八王子くわの森整骨院院長 剣持真克登監修


「もう年だから…」と、身体の不調見て見ぬふりをしていませんか?
原因の根本を取り除くアプローチをしましょう。
八王子駅徒歩5分、「横山町」バス停目の前! >>MAP
カウンセリングを通して、
お客様一人一人の悩みに寄り添った施術を心がけています。

>>TOPへ

     2022年01月30日    

         

※個人の感想であり、効果には個人差があります。